fc2ブログ

イベントの概要

なんとなく理解できるイベントの流れ


■ ものすごく簡単な,イベントの概要
<P視点> いつも以上に作品をじっくり見てもらって,自分の指示した視点で,作品についてじっくり語ってもらおう.
<語り手視点> Pから提出された作品をいつも以上じっくり見て,Pから指示された視点にのっとって,作品についてじっくり語ってみよう.

■ コンセプト
  いつも以上に作品をじっくり見てもらおう
  動画の感想を,より詳細に,より丁寧に,より素直に書いてみよう
■ イベントの目的
  作品がどう見られているのか,作品をどう見ているのかの視点の幅の広さを知る
  自分では気づけなかった作品の良さ・見方を知る
■ スローガン
  ハイリスク・ハイクオリティリターン

■ 簡単なフロー
1) Pが語ってもらいたい作品を提出.
2) 「語られ作品」をこのブログ内で提示.提示数は,2週間に2作品.
3) 「語られ作品」をじっくり視聴.Pから提示される「語り視点」にのっとって記事を書く.

4) 語り記事を書きあげたことを,このブログに報告(コメント or トラックバック).Pや他の人たちが読む.

5) 「こういう視点があったのか」「こういう見方も面白いね」と自分の持ってなかった視点を確認し合う.作品視聴の視点の幅を広げて,作品鑑賞・作品制作への新たな楽しみ方を知る.

6) みんなニコニコ(←難しいかもしれないけど,目標)

意図と注意事項


■ きっかけと意図(on 2008/04/12)
日々,ニコニコ動画への作品UP数の増加が止まらない「アイマス」「アイマスMAD」「ニコマス」作品.2008/04/12時点でタグ登録数が30000件を超え,1日のUP数が100件を超えるのも当たり前に,200件超えも不思議でなくなってきています(参考資料: アイドルマスター 音無小鳥のデータマスター3!).ちなみに,2008/09/25時点ではタグ登録数は48000件を超えてます.

このような状況の中では全ての作品を見るのは難しく,更に,いろんな作品に触れてみたいものだから,1つの作品をじっくりと堪能する時間が失われつつあります.でもじっくり見るからこそ,良さの出てくる作品もあると思うんだ.

そこで,この企画を立ち上げてみます.
 「作品をじっくり見てもらい,じっくりとその作品について語ってもらいませんか?」
 「作品をじっくり見て,じっくりとその作品について語ってみませんか?」


■ イベントでの「語り記事」を読んだ人にお願いしたいこと

◆ ニコ動内のコメントで企画について言及しないでいただきたい.
 このイベントは,一般視聴者にとってはどうでもいい企画であり,むしろ邪魔な企画かもしれません.ブログ界隈を中心にしたイベントなので企画自体を知らない人が多数いるはずです.語りはブログ文章でお願いいたします.

◆ Pさんや語り手さんに,参加を無理強いしないでほしい.
 このイベントは参加したい人が参加するイベントです.どこにも強制力は働いていません.
 「作品を作ること自体が楽しい」「評価はどうでもいい」「見て楽しんでもらえればそれで十分」というPさんがたくさんいます.
 「多くの作品を紹介したい」「ネガティブなこと書きたくない」「どうして小難しいこと考えるのさ」というブロガーさんがたくさんいます.この企画に乗っからない人がいても当然の流れかと.
 色んなPさん・ブロガーさん・視聴者さんがいてこその,楽しいニコマス空間です

以上の2点,理解のほど,よろしくお願いいたします.
Permalink | イベント詳細 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<参加を検討している方へ | ホーム | 語られ作品の参加申込>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://jikkuri.blog19.fc2.com/tb.php/1-1d4600cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

Jikkuri

Author:Jikkuri
 主催者: RDG(爽快P)
 ブログ: 『爽快・楽しくなる動画
 メール: rdg[あっと]livedoor.com

最新記事

ターミナル記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード