何か要望・意見・質問などがあれば,この記事のコメント欄からどうぞ.■ 諸連絡 (最終更新: 2009-10-16 23:55)
・第4期終わりました.参加してくれた方,ありがとうございます.
■ スケジュール第3期
5/31(日): 作品提示 period.10
museP (
返答)(
総括) |
井川KP (
返答)(
総括)
6/14(日): 作品提示 period.11
音P(
返答) |
R(略)P(
返答)
第4期
8/02(日): 作品提示 periond.12
トリスケリオンP 8/16(日): 作品提示 periond.13
ぎみっくP 8/30(日): 作品提示 periond.14
少年P■ どんなイベントなの?<P> 自分の指示した視点で,作品についてじっくり語ってもらう.
<語り手> Pから指示された視点にのっとって作品を見て,作品についてじっくり語る.
どろっPの記事がわかりやすいです → 「
今回もじっくり語っちゃうよ! 」
スポンサーサイト
語り作品 エントリーNo.29
イベント詳細 → 「
イベントの概要」
【P】 少年P [ブログ]
少年Pのアイマスな日々【語り記事の募集〆切】 9/12(土)
【語り視点の注文】
動画のラストの真を見ていただいたときに『夢はかなった』と思いますか?
それとも『かなわなかった』と思いますか?
どちらとでもとれるような動画になっていると思います。
そこで、見ていただいた方々にその部分について補完していただけるような視点で書いていただきたいです。
動画の作りについてもいろいろご指摘・ご意見いただけると幸いです。
ずいぶん前に作ったものになりますがよろしくお願いいたします。
■ 興味がわいた方へ まず作品をじっくり視聴してみてください.
更に興味が湧けばPさんの注文視点に従って「語り記事」を書いてみてください.
「
レギュレーション for 語り手さん」に従うよう,お願いいたします.
語り作品 エントリーNo.28
イベント詳細 → 「
イベントの概要」
【P】 ぎみっくP [ブログ]
あなろぐ・ちーぷ【語り記事の募集〆切】 8/29(土)
【語り視点の注文】
自分の中で、曲のイメージ(歌詞・使われた背景等を含めて)を起承転結を入れて、誰が見てるのか? 誰が歌ってるのか? まで考えてストーリー性を入れて作ってみた実験作であり。曲へのシンクロと言う部分では最高の出来だと自負できると共に、自作の中で一番好きな動画で、これ以上のものが未だに作れないと思っています。
ただ、自分のイメージが必ずしも思ったとおりに伝わる事は少なく、だからと言ってそれぞれ見た人が違うイメージを持つからこそ面白いし、正解なんてないと思います。
なので、今回はこれがどのような話だと感じたか(出来れば誰が誰に対して歌ってるのか?)とか、見て感じたままを語っていただきたいと思います。
あと、1点…最高に上手く行ったと自負してる演出が有ります。そこが何処だか、わかっていただけたでしょうか?
PS
残念画質と、アス比は出来ればスルーしてください。
■ 興味がわいた方へ まず作品をじっくり視聴してみてください.
更に興味が湧けばPさんの注文視点に従って「語り記事」を書いてみてください.
「
レギュレーション for 語り手さん」に従うよう,お願いいたします.
語り作品 エントリーNo.27
イベント詳細 → 「
イベントの概要」
【P】 トリスケリオンP [ブログ]
ウルザのアイマスMAD製作工廠【語り記事の募集〆切】 8/15(土)
【語り視点の注文】
あらためて、原作であるkanonとアイドルマスター
どっちの世界観もどこまで大事にできたか
(原作知らない人にとって どちらかの世界観をなるべく壊さないで)
物語の雰囲気を出せたかがポイントかと
■ 興味がわいた方へ まず作品をじっくり視聴してみてください.
更に興味が湧けばPさんの注文視点に従って「語り記事」を書いてみてください.
「
レギュレーション for 語り手さん」に従うよう,お願いいたします.
語り作品 エントリーNo.26
イベント詳細 → 「
イベントの概要」
【P】 R(略)P [ブログ]
略式【語り記事の募集〆切】 6/27(土)
【語り視点の注文】
1.内容について
動画のタイトルである”ロストマン”は、直訳すると”迷子”という意味になります。
なので自分はこの動画の中で、Pを迷子にしてみたつもりです。
その事を前提として、この動画のPは何故迷子になってしまったのでしょう?
動画からだけでなく、想像を含める形でも問題ありません。
2.映像について
貴方は、普段”静止画主体”の動画をよく観ますか?
よく観られる方はどの辺りに注目して観ているか、
あまり観られない方はその理由を教えてください。
また、その書かれた事を考慮したうえで、この動画(特に静止画部分)はどういった感想を持ちましたか?
■ 興味がわいた方へ まず作品をじっくり視聴してみてください.
更に興味が湧けばPさんの注文視点に従って「語り記事」を書いてみてください.
「
レギュレーション for 語り手さん」に従うよう,お願いいたします.
語り作品 エントリーNo.25
イベント詳細 → 「
イベントの概要」
【P】 音P [ブログ]
ot02070【語り記事の募集〆切】 6/27(土)
【語り視点の注文】
あなたの千早はどういう存在ですか?
強い子でしょうか、弱い子でしょうか、可愛い子でしょうか?孤独でしょうか?
僕なりの千早像はあります。ただ、それは今の所「アイマス」内のです。
この作品では、コミュを使っている分、プレイされている方は自分の千早と感じられるのではないか。
その様に考えておりますが、反面この表現は僕の千早になります。
お聞きしたいのは、あなたの千早像とこの作品での千早像の差異。
それと、「アイマス」内の千早と「アイマス」以降のあなたの千早について。
作品に関する事であれば、どう感じたか、どうしたら更に良くなると考えるか?
大きなテーマになってしまうので、書きたい事を書いて下さればと思います。
どうか宜しくお願い致します。
■ 興味がわいた方へ まず作品をじっくり視聴してみてください.
更に興味が湧けばPさんの注文視点に従って「語り記事」を書いてみてください.
「
レギュレーション for 語り手さん」に従うよう,お願いいたします.
語り作品 エントリーNo.24
イベント詳細 → 「
イベントの概要」
【P】 井川KP [ブログ]
KPMAD~QUEST~ びっくりするほど野球好き【語り記事の募集〆切】 6/13(土)
【語り視点の注文】
じっくり語っていただけるなら、がっつりと語っていただきたい次第です。
あっ語の時 では、充分な面白さに達しているということを聴くことが出来て、何より嬉しかったです。
それならば、『なんでこの架空戦記は面白いんだろう』……という理由を皆さんに語っていただきたいです。
このシリーズからはどのような魅力を感じたでしょうか?
そして、真美様及び取り巻くキャラたちについて、思ったことがあればそこもお願いします。
この架空戦記はそんなに特殊な演出はしてないし、至極平凡な物だと私は思っていたのですが……。
これはもう、皆さんに語っていただいて紐解いて下されれば、より嬉しいことはありません。
あと、作者が井川KPってことは抜きにして、お考え下さると嬉しいです。
■ 興味がわいた方へ まず作品をじっくり視聴してみてください.
更に興味が湧けばPさんの注文視点に従って「語り記事」を書いてみてください.
「
レギュレーション for 語り手さん」に従うよう,お願いいたします.